お知らせ・ブログ
-
2023.09.12
園庭開放(後期)のお知らせ
-
2023.08.28
🌟園見学のご案内...
-
2023.08.23
園庭開放について
-
2023.08.21
新規園の開園について
-
2023.07.24
本日、園庭開放の受付けが始まります。
-
2023.06.28
園庭開放(夏まつり)時間変更について
-
2023.04.05
令和5年度 園庭開放のお知らせ
-
2023.04.04
インスタグラムの開設🌟
-
2023.01.06
🌟 令和5年度 園児...
-
2022.12.16
12月の園庭開放のお知らせ
アーカイブ
- 2023.9 (11)
- 2023.8 (9)
- 2023.7 (6)
- 2023.6 (1)
- 2023.5 (2)
- 2023.4 (12)
- 2023.3 (2)
- 2023.2 (2)
- 2023.1 (5)
- 2022.12 (1)
- 2022.11 (2)
- 2022.10 (9)
- 2022.6 (1)
- 2022.5 (1)
- 2022.4 (1)
- 2022.3 (4)
- 2022.1 (1)
- 2021.11 (1)
- 2021.10 (1)
- 2021.9 (2)
- 2021.8 (1)
- 2021.7 (1)
- 2021.6 (2)
- 2021.4 (1)
- 2021.2 (2)
- 2021.1 (2)
- 2020.12 (1)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (2)
- 2020.9 (3)
- 2020.8 (1)
2021
02.22
本日、堺市より社会福祉法人の設立認可を頂戴し「社会福祉法人リアン」を設立することとなりました。
法人名の「リアン」という言葉は、フランス語で「繋がり」を意味します。保育者・子どもたち・保護者・地域の方々との繋がりを大切にし、日本の未来を担う子どもたちの豊かな人格形成を育むための教育・保育を提供すべく立ち上がりました。
法人設立にご尽力いただきました関係各位に、この場をお借りしまして心より御礼申し上げます。

(許可証が授与されました)
社会福祉法人は株式会社等に比べ、その名の通り公益性の大変高い法人で、設立には所轄庁の認可が必要です。
経営資源(人材・物・資金等)に高い水準が求められており、適正な経営が行われているか、所轄庁により定期的な監査が実施されます。

(300ページ超にわたる設立申請書)
構想を練り、行動に移してからおよそ1年半の月日が経ちました。これまでの経緯を思い返すと感慨深いものがありますが、すぐに「開園」の二文字が待ち構えています。万全の状態で皆様を迎え入れるべく、ラストスパートです。
(投稿者:森)